ろいやるはうす

九星気学で鑑る2022年12月の運勢(12/7〜 1/5)

LINEで送る
Pocket

こんにちは♪

ろいやるはうす代表の岡です。

毎月大人気の九星気学♪

2022年12月の運勢も届きましたのでお送りいたします!

 

九星気学で鑑る2022年12月の運勢(12/7〜 1/5)

 

 

全体運

11月は、諦めず地道に積み重ねていく事が目標への到達方法であることを実感できていたら合格。

 

 

12月のキーワードは、

 

責任・人間関係

 

 

つい忙しくなると、やりたい事だけやろうとしていないか振り返りたいですね。

 

人を大切にしている言動かどうか振り返って過ごすなかで、

自分を改めていく人と、

自分の大変さだけに囚われている人では全く違った1ヶ月になりそう。

 

 

2022年の自分の通信簿を付けてみて、来年の目標を考えるのに良い時期☆

 

 

今月の各星のポイント

一白水星

9か月分の歩みの総決算。

 

 

二黒土星

忙しさを抱え込まず肩の力を抜きたい。

 

 

三碧木星

家族でゆっくり食事を楽しむ時間がポイント。

 

 

四緑木星

家庭でも外でも自分から報連相を積極的にしよう。

 

 

五黄土星

感情に任せてケンカするより目標にエネルギーを使いたい。

 

 

六白金星

反省点は謙虚に受け入れたい。

 

 

七赤金星

これまで蓋してきた事に向き合うチャンス到来。

 

 

八白土星

言い訳をやめてとにかく行動してみよう。

 

 

九紫火星

調整役を全うするよう取り組みたい。

 

 

監修

九星気学

山中見友(やまなか みゆ)
株式会社グランドール代表取締役
財団法人ウェイクナーズ・メンタルマイスター

1981年生まれ。広島県呉市出身。
高校中退後22歳で高卒資格を取得し29歳で保育士資格を取得。
26歳から藤井康夫氏より九星気学・姓名鑑定を学び。
広島県・長崎県にてスクールを定期開催。
学校での講演会や教員研修、子育て中の保護者の座談会も務め、
メンター講座の講師、子育て応援インストラクター、リーダー育成も行っている。

株式会社グランドールでは、家庭~地域~世界で活躍できる人財育成を行っている。

 

九星気学とは?世界最古の学問であり天文学・統計学でもある気学は、

古来より君主が国造りや統治のための学問として用いてきました。

【天の気(宇宙全体の気)】【人の気(生命の気)】【地の気(地球の気)】の3つの気を元に月の運勢を発行中。

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

子育て情報・イベント情報配信中

LINE登録はこちら LINE登録はこちら arrow_right
PAGE TOP